音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
庭の旅
白井隆
/著 --
TOTO出版 -- 2004.6 -- 20cm -- 255p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
庭の旅
著者名等
白井隆
/著
出版
TOTO出版 2004.6
大きさ等
20cm 255p
分類
629
件名
造園
注記
文献あり
著者紹介
1955年鎌倉市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。アトランタのWTBSにおける長編記録映画の監督・プロデューサーを経て、庭園都市計画家。第1回東京ガーデニングショー総合プロデューサー。庭園デザイン施工、建築設計。
内容紹介
イギリスでガーデンデザインを学んだ造園家夫妻が、各地の庭を訪ねるなかで見いだした、人と自然がともに生きる生活。古今東西の庭の奥深さを美しい写真とともに紹介する。
要旨
イギリスでガーデンデザインを学んだ造園家夫妻が各地の庭を訪ねるなかで見いだした人と自然がともに生きる生活。
目次
私たちの人生を変えた庭―田舎家の庭と田園の集落;「もやい直しば始めんば」―共同体を生き返られた庭・水俣市;庭園に暮らす―バリ島アマンダリの人と風と大地;今も生き続ける一六世紀の生活文化運動―露地草庵;大自然に祈りを託す―「月の桂の庭」;近代庭園プロデューサー小川治兵衛の庭―京都市南禅寺無鄰菴;コホロギの庭―室生犀星と自然との距離;デザインは齢を重ねた心の地図―造園家が暮らす小さな山荘と小さな庭;装景家よ、来るべき幸福を、自然の中から導き出す予言者たれ!―宮沢賢治が描いた庭園の夢;穏やかな日常―屋敷林の内側に自給自足の楽園が;英国庭園のルネサンス―ヘリガンの失われた庭園;日本のランドスケープ―庭園建築としての日光東照宮;公園って何?―昭和記念公園の挑戦;神と人の共生―神庭に舞う高千穂夜神楽
ISBN(13)、ISBN
4-88706-238-9
書誌番号
1104041416
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104041416
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
629/116
一般書
利用可
-
2063627014
中
公開
Map
629
一般書
利用可
-
2032232887
南
公開
Map
629
一般書
利用可
-
2034081916
栄
公開
Map
629
一般書
利用可
-
2046990130
ページの先頭へ