学校・家庭・戦場で子どもとともに -- 選書オルタ --
村井淳志 /著, 坂下ひろこ /著, 佐藤真紀 /著   -- コモンズ -- 2004.6 -- 19cm -- 214p

資料詳細

タイトル いのちって何だろう
副書名 学校・家庭・戦場で子どもとともに
シリーズ名 選書オルタ
著者名等 村井淳志 /著, 坂下ひろこ /著, 佐藤真紀 /著  
出版 コモンズ 2004.6
大きさ等 19cm 214p
分類 370.4
件名 教育 , 生命
著者紹介 【村井】1958年生まれ。金沢大学教育学部教授。主著「学力から意味へ」「歴史認識と授業改革」「「いのち」を食べる私たち」、共著「性の授業死の授業」ほか。
内容紹介 「ニワトリを殺して食べる授業」の真の意図とは。我が子を亡くした母親が考える生と死、明日殺されるかもしれない紛争地の人々とともに考える、子どもと命。心を揺るがす学びの実践。
目次 第1章 いのちを考える授業―ニワトリを殺して食べる(いのちをどう教えるのか;小学三年生のいのちの授業;ニワトリを殺して食べる授業);第2章 子どもと考えるわたしたちのいのち(母になってその子を失って;生と死はつながっている;先生と考える子どものいのち ほか);第3章 戦争と「テロ」を生きる(パレスチナから考える「テロ」;国際社会と核;二一世紀の幕開けと九・一一 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-906640-79-6
書誌番号 1104042057

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 370.4/1151 一般書 利用可 - 2032185773 iLisvirtual