新装版 -- 〈マネジメントの基本〉選書 --
畠山芳雄 /著   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2004.7 -- 20cm -- 180p

資料詳細

タイトル サービスの品質とは何か
版情報 新装版
シリーズ名 〈マネジメントの基本〉選書
著者名等 畠山芳雄 /著  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2004.7
大きさ等 20cm 180p
分類 673.9
件名 サービス産業
注記 初版:日本能率協会1988年刊
著者紹介 1924年帯広生まれ。陸軍経理学校本科卒。軍、官庁、工場、商社に勤務。49年日本能率協会に入り、経営コンサルタント、幹部教育リーダーとして多数の企業、公社、公団などの調査、勧告、教育に当たる。専門は経営調査、幹部能力開発。現在、(社)日本能率協会顧問。
内容紹介 「基本」を知れば、備えは万全。サービス産業経営の「基本」について書かれた好評書を、その後のサービス産業の発展に応じて改訂。すべてのサービス産業に必要な「基本」と「本質」がわかる1冊。
要旨 基本は無敵。すべてのサービス産業に必要な“基本”と“本質”がここにある。
目次 第1部 サービス品質とは何か(「事前期待」を超える;宣伝は腹八分;標準化ということ ほか);第2部 無形部と有形部(サービス産業とはどこまでか;サービスを有形化する;サービス価格をどう決めるか);第3部 サービス生産性と人間(サービス化・この危険なもの;需要供給ミスマッチの克服;経営技術を活用する ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-8207-1632-8
書誌番号 1104044959
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104044959

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 673.9/1557 一般書 利用可 - 2032290399 iLisvirtual