小椋佳 /著   -- 祥伝社 -- 2004.6 -- 18cm -- 271p

資料詳細

タイトル 言葉ある風景
著者名等 小椋佳 /著  
出版 祥伝社 2004.6
大きさ等 18cm 271p
分類 810.4
件名 日本語
著者紹介 1944年東京生まれ。67年東京大学法学部卒。日本勧業銀行入行。浜松支店長等を経て、93年退職。銀行勤務の傍ら、シンガーソングライターとして数々のヒット曲を発表。94年東大法学部学士入学、翌年卒業。96年文学部学士入学、同大学院へ進み、哲学専門分野で修士号取得。
内容紹介 言葉は、本当のことを知る手立てとして、表現の手段として、またコミュニケーションの道具として、人間が発明したものの中でも、最も重要視されて然るべきもの。言葉にこだわる著者が、日本語の魅力を再検証する。
要旨 言葉にこだわる小椋佳が日本語の魅力を再検証。
目次 第1章 言葉の命、変化、展開―つくづく、言葉は生きものだと思う(気になる言い回し;日本語は乱れているか ほか);第2章 春夏秋冬と日本の旅―四季を感じる感性を持っているだろうか(春告鳥と梅の花;梅雨の味わい ほか);第3章 豊かな日本語の眺望―こんなに贅沢な言葉に囲まれているんだ(四字熟語、あれこれ;褒め言葉、様々 ほか);第4章 日本人の心の現われとしての言葉―若い世代は財産を引き継ぐだろうか(人生八十年時代;首振り三年、ころ八年 ほか);第5章 言葉ある風景のおもしろさ―だから言葉に敏感でいたい(一人の父親は百人の校長に勝る;可愛い子を旅に出す母親 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-396-50080-7
書誌番号 1104045938
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104045938

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 810.4 一般書 利用可 - 2061147015 iLisvirtual