武田秀夫 /著   -- パロル舎 -- 2004.6 -- 20cm -- 256p

資料詳細

タイトル 映画的郷愁
著者名等 武田秀夫 /著  
出版 パロル舎 2004.6
大きさ等 20cm 256p
分類 778.04
件名 映画
注記 並列タイトル:Cinema essay
著者紹介 1939年生まれ。著書「当世教師廃業事情」「私塾霞国語教師風景」「さようなら少年の夢」「嵐寛が風にゆがんだ」「セイレーンの誘惑-漱石と賢治」「茱萸と荒海-こどもの主題による四十一の変奏」「いつのまにか朝日が-癌という経験」「シネマの魔」。
内容紹介 「くだらぬウンチクや利き酒のような映画評モドキはうんざり」という篠崎誠氏に「映画と観客の実人生とがある瞬間、フッと奇跡のように交錯する様を生々しく描く希有な記録」と言わしめた、追想のシネマ・エッセイ。
要旨 「映画と観客の実人生とがある瞬間、フッと奇跡のように交錯する様を生々しく描く希有な記録…」と映画監督・篠崎誠(キネマ旬報1999.10月下旬)に評された、『シネマの魔』(現代書館)に続く待望のシネマ・エッセイ。
目次 テケテンテンテン…;郷愁について;希望について;恐怖について;アメリカ映画について;愛について;老いについて;さ霧消ゆる湊江の…
ISBN(13)、ISBN    4-89419-292-6
書誌番号 1104049304
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104049304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 778.0/609 一般書 利用可 - 2032325362 iLisvirtual