「ニグロのイディオム」と想像力 --
荒このみ /著   -- 東京大学出版会 -- 2004.7 -- 22cm -- 265,8p

資料詳細

タイトル アフリカン・アメリカン文学論
副書名 「ニグロのイディオム」と想像力
著者名等 荒このみ /著  
出版 東京大学出版会 2004.7
大きさ等 22cm 265,8p
分類 930.29
件名 黒人文学 , アメリカ文学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。69年お茶の水女子大学卒。76年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、東京外国語大学教授。
内容紹介 ラルフ・ウォルド・エリスンの作品の解読を通し、そこに表れる人生の条件・社会における現象などがアメリカ文学に通底することを示し、「アメリカの信条」、アメリカ文学・文化・社会のあり方にアプローチする。
目次 序章 「ニグロ」のイディオム;第1章 『見えない人間』の誕生(背景のラルフ・ウォルド・エマソン;リチャード・ライトを越えて;カラーフォビア(肌の色恐怖症)―ジョージ・S.スカイラー;カラーライン―黒人指導者W.E.B.デュボイス);第2章 『見えない人間』の展開(可視・不可視性;黒い仮面;肌を「パス」する;白い恐怖);第3章 「見えない人間」たちの自己証明(エリスンの個人主義;エマソンの「個人主義」;「グレイト・マイグレーション」・黒人のアメリカ化;「幻想の都市」と「愛される共同体」);終章 アメリカを構築する『見えない人間』
ISBN(13)、ISBN    4-13-080103-1
書誌番号 1104051935

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 930.2 一般書 利用可 - 2032386841 iLisvirtual