古典研究 --
不破哲三 /著   -- 新日本出版社 -- 2004.7 -- 21cm -- 261p

資料詳細

タイトル マルクス未来社会論
副書名 古典研究
著者名等 不破哲三 /著  
出版 新日本出版社 2004.7
大きさ等 21cm 261p
分類 309.3
件名 マルクス主義
著者紹介 1930年生まれ。日本共産党中央委員会議長。
内容紹介 90年にわたって世界に影響を及ぼしたレーニン以来の“定説”を大胆に吟味し、マルクスの「科学の目」が未来社会について何を語っているのかを包括的に研究。21世紀に世界の前途を展望する理論的な指針。
目次 第1部 「ゴータ綱領批判」の読み方―マルクス、エンゲルスの未来社会論(未来社会論とマルクス、エンゲルス;国際的“定説”はどのようにして形成されたか;未来社会論での今回の綱領改定案の意義);第2部 『資本論』のなかの未来社会論―綱領の諸規定の原理的な根拠を探る(未来社会の特徴づけについて;未来社会と人間的発達;人類の「前史」から「本史」へ);第3部 『「資本論」全三部を読む』『ふたたび「科学の目」を語る』から(社会変革の目標の定式化;「社会的理性」と経済の計画的運営;「結合した生産者たち」が主人公;変革と移行の過程の長期性について)
ISBN(13)、ISBN    4-406-03094-8
書誌番号 1104053855

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 309.3 一般書 利用可 - 2032428773 iLisvirtual