木地師千年の知恵と技 --
川北良造 /著   -- 祥伝社 -- 2004.7 -- 20cm -- 204p

資料詳細

タイトル 木と生きる、木を生かす
副書名 木地師千年の知恵と技
著者名等 川北良造 /著  
出版 祥伝社 2004.7
大きさ等 20cm 204p
分類 384.38
件名 木地師
著者紹介 1934年石川県生まれ。中学校卒業後、父・浩一の許に修行に入り、山中漆器挽物の技術を習得。94年重用無形文化財保持者に認定。金沢美術工芸大学客員教授、金沢大学非常勤講師、石川県立山中漆器産業技術センター所長など。
内容紹介 木の器の素材を選び、加工する木地師が語る、木の魅力と木を活かす千年の知恵。弥生時代の棺に見る「永遠の命」と「造形の美」、清水の舞台にまつわる400年越しの計画など、世界に誇れる日本文化を紹介。
ISBN(13)、ISBN    4-396-61219-2
書誌番号 1104055048

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 384.3/242 一般書 利用可 - 2032456513 iLisvirtual
公開 Map 384 一般書 利用可 - 2032420241 iLisvirtual
磯子 公開 Map 384 一般書 利用可 - 2032420160 iLisvirtual