乗松祥子 /著   -- 草思社 -- 2004.8 -- 20cm -- 238p

資料詳細

タイトル 宿福の梅ばなし
著者名等 乗松祥子 /著  
出版 草思社 2004.8
大きさ等 20cm 238p
分類 596.3
件名
著者紹介 昭和15年愛媛県生まれ。奈良の医院、神戸、東京で会社勤めした後、茶懐石料理「辻留」銀座店に20数年間勤務。現在、日本料理店「延楽」の責任者。著書に「梅暦、梅料理」がある。
内容紹介 昔ながらの梅を使って梅干しを作る。体に良い上に、100年はもつ。まさに日本人の知恵。梅おばさんがこれまで梅と関わってきた約40年の中から、特に思い出深い話を語る、楽しくて元気が出る梅ばなしの本。
目次 1 梅との出会い(百年前の梅干し;梅干し作りは気分爽快;天下の料理人・辻嘉一に褒められた梅干し ほか);2 梅のちから(クエン酸濃度の高い杉田梅;梅のクエン酸、五つの効用;塩とクエン酸の大激変ドラマ ほか);3 私の梅仕事(下準備―徹底した掃除と選別;究極の梅パワー・梅肉エキス;地獄と極楽を味わう梅干し作り ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7942-1325-5
書誌番号 1104057149

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 596.3 一般書 利用可 館内のみ 2065580724 iLisvirtual
磯子 書庫 郷土資料 磯子区 596.3 一般書 利用可 - 2052385620 iLisvirtual
磯子 書庫 郷土資料 磯子区 596.3 一般書 利用可 館内のみ 2052385639 iLisvirtual
金沢 公開 596.3 一般書 予約受取待 - 2064544279 iLisvirtual