白水Uブックス --
河口慧海 /著, 長沢和俊 /編   -- 白水社 -- 2004.8 -- 18cm -- 313p

資料詳細

タイトル チベット旅行記 上
シリーズ名 白水Uブックス
著者名等 河口慧海 /著, 長沢和俊 /編  
出版 白水社 2004.8
大きさ等 18cm 313p
分類 292.29
件名 チベット-紀行・案内記
著者紹介 【河口】1866~1945年。大阪府生まれ。仏教学者、探検家。23歳で上京し、井上円了の哲学館で、哲学・宗教を学ぶ。サンスクリット語とチベット語の仏教原典入手のため、チベット行きを決意する。
内容紹介 日本人として最初にチベットに入国した河口慧海。明治30年、日本を出発し、装備も不十分なまま寄せ来る困難を凌ぎながらヒマラヤ越えに挑んだ彼の様子を描いた、古典的名著の新書化。
要旨 ただひとり、ひたすら求道の情熱に身を任せ、明治33年、日本人として最初にチベットに入国した河口慧海。その旅行記は古典的名著であり、読み物としても抜群の面白さを備えている。上巻では、明治30年6月、日本を出発し、装備も不十分なまま寄せ来る困難をしのぎながらヒマラヤ越えに挑んださまを描く。
目次 チベット入り決心の次第;出立まえの功徳;探検の門出および行路;語学の研究;チベット入りの道筋;奇遇;間道のせんさく;ヒマラヤ山中の旅行;山家の修行;北方雪山二季の光景〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-560-07372-4
書誌番号 1104059647
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104059647

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 292.2 一般書 貸出中 - 2040752440 iLisvirtual
都筑 書庫 292.2 一般書 利用可 - 2032577116 iLisvirtual
戸塚 公開 292.2 一般書 貸出中 - 2052076300 iLisvirtual