国籍・演出・歴史 --
蓮實重彦 /著   -- NTT出版 -- 2004.8 -- 22cm -- 179p

資料詳細

タイトル 映画への不実なる誘い
副書名 国籍・演出・歴史
著者名等 蓮實重彦 /著  
出版 NTT出版 2004.8
大きさ等 22cm 179p
分類 778.04
件名 映画
著者紹介 1936年東京生まれ。映画評論家・フランス文学者。97~2001年東京大学総長。1999年フランス政府「芸術文化勲章」受賞。海外の映画祭で、鈴木清順などの特集上映、小津安二郎生誕100年記念シンポジウムなどに関わり、ヴェネツィアなどの映画祭で審査員をつとめる。
内容紹介 文化にとどまらず政治的にも大きな役割を果たしてきた映画に、ふさわしい視線を送り、その20世紀的な役割と機能を自覚する。映画、歴史、混迷する国際社会への真の理解はここから始まる。21世紀最初の映画論。
要旨 「複製の誘惑」に、涙とともに目覚めるために21世紀最初の映画論。文化にとどまらず政治的にも大きな役割を果たしてきた映画に、それにふさわしい視線を送り、その20世紀的な役割と機能を自覚すること。映画、歴史、そして混迷する国際社会への真の理解は、ここから始まる。
目次 第1章 映画における国籍(国籍という概念、その脆さ;「日本映画」の揺らぎ;成瀬巳喜男『鶴八鶴次郎』における翻案 ほか);第2章 映画における演出(映画は「男と女と階段」で成立する;単純なショットの組み合わせ;階段の意味するもの ほか);第3章 映画における歴史(ゴダールの『映画史』―女性たちへの視線;『映画史』の断片を持続によって回復する試み;ゴダールとミュージカル ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7571-4081-9
書誌番号 1104060199
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104060199

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 778.0/839 一般書 利用可 - 2032554124 iLisvirtual