高階秀爾 /編著   -- 青土社 -- 2004.9 -- 20cm -- 320p

資料詳細

タイトル 日本の美を語る
著者名等 高階秀爾 /編著  
出版 青土社 2004.9
大きさ等 20cm 320p
分類 361.5
件名 文化 , 日本
著者紹介 1932年東京生まれ。美術史家。国立西洋美術館館長を経て現在、大原美術館館長。東京大学名誉教授。「名画を見る眼」「ルネッサンスの光と闇」「日本絵画の近代」「西欧絵画の近代」。
内容紹介 西洋とは全く異なる日本人の美意識は、いかにして生まれたのか。日本の美を読み解くキーワードをもとに、文学、哲学、文化人類学、心理学、建築の各界で活躍する第一人者が、日本文化の真髄を徹底的に論じ尽くす。
要旨 「源氏物語」から「現代建築」まで。西洋とはまったく異なる日本人の美意識は、いかにして生まれたのか。「見立て」「尽くし」「間」「笑い」「水」など日本の美を読みとくキーワードをもとに、文学、哲学、文化人類学、心理学、建築の各界で活躍する第一人者が日本文化の真髄を徹底的に論じ尽くす。
目次 尽くしの宴(小島孝之;高階秀爾;田中優子;丸谷才一);短詩の言語―屏風絵・和歌・俳句(大岡信;大橋良介;高階秀爾);引用―表現の拡大と新生(秋山虔;今道友信;河竹登志夫;高階秀爾);笑いの文化誌(秋山虔;今道友信;河竹登志夫;高階秀爾);「見立て」と日本文化(高階秀爾;山口昌男);年中行事の文化論(大橋良介;高階秀爾;田中優子;橋本典子);死=再生の諸相(大橋良介;河合隼雄;高階秀爾);橋と象徴―記憶としての文化・市場(高階秀爾;田中優子;山口昌男);水の感覚と表現―絵画・文学・思想(大橋良介;佐野みどり;高階秀爾;芳賀徹);光の造形化をめぐって―建築・芸術・文化(磯崎新;高階秀爾;橋本典子);「間」関係性を創出するエネルギーの場(磯崎新;河竹登志夫;高階秀爾;橋本典子)
ISBN(13)、ISBN    4-7917-6140-5
書誌番号 1104062611

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 361.5 一般書 利用可 - 2032578228 iLisvirtual