中東問題の始まり --
デイヴィッド・フロムキン /著, 平野勇夫 /訳, 椋田直子 /訳, 畑長年 /訳   -- 紀伊国屋書店 -- 2004.8 -- 20cm -- 405,18p

資料詳細

タイトル 平和を破滅させた和平 上
副書名 中東問題の始まり 1914-1922
著者名等 デイヴィッド・フロムキン /著, 平野勇夫 /訳, 椋田直子 /訳, 畑長年 /訳  
出版 紀伊国屋書店 2004.8
大きさ等 20cm 405,18p
分類 209.71
件名 世界大戦(第一次) , 中近東問題
注記 A peace to end all peace./の翻訳
注記 年表あり
著者紹介 【フロムキン】ボストン大学教授。本書は1990年度ピュリッツァー賞ならびにアメリカ図書批評家協会賞の最終候補作にノミネートされたほか、ニューヨーク・タイムズ・ブックレヴューが選ぶ89年度最優秀図書に選ばれた。
内容紹介 様々な思惑が交錯する生々しい人間模様を活写し、今日の中東が形成された表舞台・裏舞台を自在な筆致であぶり出す一大歴史ノンフィクション。本巻は第一次大戦前夜の中東情勢から、帝政ロシア崩壊までを描く。
要旨 中東ではなぜ血なまぐさい抗争やテロが絶えないのか―それを理解するには第一次世界大戦までさかのぼらねばならない。オスマントルコ帝国の崩壊を見すえ、ヨーロッパ列強はいかなる青写真を抱いていたのか?さまざまな思惑が交錯する生々しい人間模様を活写し、今日の中東が形成された表舞台・裏舞台を自在な筆致であぶり出す、一大歴史ノンフィクション。第一次大戦前夜の中東情勢から、オスマントルコの参戦、「フサイン=マクマホン書簡」や「サイクス=ピコ協定」といった密約の内幕、帝政ロシア崩壊までを描く上巻。
目次 第1部 歴史の十字路に立って;第2部 ホレイシオ・キッチナー元帥、将来に備える;第3部 中東の泥沼にはまり込んだイギリス;第4部 後方撹乱;第5部 最悪の事態に陥った連合国
ISBN(13)、ISBN    4-314-00966-7
書誌番号 1104062613

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 209 一般書 利用可 - 2034008690 iLisvirtual