春山成子 /編著   -- 農林統計協会 -- 2004.8 -- 21cm -- 215p

資料詳細

タイトル 棚田の自然景観と文化景観
著者名等 春山成子 /編著  
出版 農林統計協会 2004.8
大きさ等 21cm 215p
分類 616.2
件名 水田
著者紹介 東京大学大学院新領域創成科学研究科助教授。
内容紹介 「農業の多面的機能」の象徴的存在でもある棚田。この棚田をあらゆる角度から評価し直し、棚田保全のための意義を明確に示す。日本人の心の原風景を、農村・都市共有空間と位置づけ直した希有な1冊。
目次 第1章 はじめに―農村・都市共有空間創造;第2章 棚田の農業・棚田保全への動き;第3章 棚田にみる環境認識;第4章 棚田の水資源・土壌環境;第5章 棚田の歴史;第6章 棚田の土地利用―変化と変貌;第7章 棚田をとりまく景観の特徴;第8章 棚田創造への試み;第9章 次世代へ向けた棚田の使命
ISBN(13)、ISBN    4-541-03180-9
書誌番号 1104062962

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 616.2 一般書 利用可 - 2032622030 iLisvirtual