使徒の模倣者たち --
M.-H.ヴィケール /著, 朝倉文市 /監訳, 渡辺隆司 /訳, 梅津教孝 /訳   -- 八坂書房 -- 2004.9 -- 20cm -- 246,3p

資料詳細

タイトル 中世修道院の世界
副書名 使徒の模倣者たち
著者名等 M.-H.ヴィケール /著, 朝倉文市 /監訳, 渡辺隆司 /訳, 梅津教孝 /訳  
出版 八坂書房 2004.9
大きさ等 20cm 246,3p
分類 198.25
件名 修道院-歴史
注記 L’imitation des apo^tres./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ヴィケール】1906年生まれ。アルジェとパリで最初の研究生活を送ったのち、37年にスイスのフリブール大学・アルバーティウム学寮の教授となる。以後ヨーロッパ中世の教会史、とりわけドミニコ会研究の第一人者として活躍。数多くの著作・論文がある。
内容紹介 4世紀から13世紀までの西欧修道院史の流れを、「使徒の模倣」というモチーフに着目しつつ、静かに、鮮やかに、そして平易に語った名著。付録として「メッス司教クロデガングによる司教座聖堂参事会会則」を併録。
要旨 4世紀から13世紀までの西欧修道院史の流れを、「使徒の模倣」というモチーフに着目しつつ、静かに、鮮やかに、そして平易に語った名著。付録史料として「メッス司教クロデガングによる司教座聖堂参事会会則」全訳を併録。
目次 序章 使徒の生活;第1章 修道士(キリスト教徒の典型としての使徒;初代キリスト教教会へのノスタルジー;修道士の使徒的規律遵守);第2章 聖堂参事会員(ウルバヌス二世から見た教会史;聖堂参事会員の起源は使徒に由来するものではない;聖堂参事会員の使徒的刷新 ほか);第3章 托鉢修道会士(ドミニコ会士)(「使徒的」という言葉の新たな意味;使徒的巡回の発見;修道院において巡回の理想が安定する ほか);付録 メッス司教クロデガングによる司教座聖堂参事会会則
ISBN(13)、ISBN    4-89694-847-5
書誌番号 1104068804

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 198.2 一般書 利用可 - 2032739566 iLisvirtual