〈教育〉という〈制度〉から自由になるために --
マドゥ・スリ・プラカシュ /著, グスタボ・エステバ /著, 中野憲志 /訳   -- 現代書館 -- 2004.10 -- 20cm -- 246p

資料詳細

タイトル 学校のない社会への招待
副書名 〈教育〉という〈制度〉から自由になるために
著者名等 マドゥ・スリ・プラカシュ /著, グスタボ・エステバ /著, 中野憲志 /訳  
出版 現代書館 2004.10
大きさ等 20cm 246p
分類 370
件名 教育
注記 Escaping education./の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【プラカシュ】ペンシルバニア州立大学教育学教授。「アイゼンハウアー優秀教授賞」受賞。多数の学術誌に論文発表。グスタボ・エステバとの共著「Grassroots Postmodernism:Remaking the Soil of Culturesがある。
内容紹介 不登校生徒が急増する先進国に対し、学校以外の学び場を社会的に活用する途上国。非学校教育と脱教育社会の本質を捉え、公的監視や官製知識から自由になり、学びの可能性を広げている様々な運動を詳解。
要旨 もう学校はいらない。学びの自由への試みはもう始まっている。
目次 1 人権としての教育―再植民地化はトロイの木馬に乗って(さまざまな教育の顔と形;改革、解体、左傾化 ほか);2 草の根ポストモダニズム―近代を拒絶する民衆の文化(インディアン教育;アメリカ大陸初の多文化教育者 ほか);3 教育の次は何か?(教育の開発;新生の時代 ほか);おわりに(再び根を張れ;田舎になること ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7684-3445-2
書誌番号 1104069953
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104069953

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 370/36 一般書 利用可 - 2032759753 iLisvirtual