多民族共存社会のナショナリズム形成史 --
山崎眞次 /著   -- 新評論 -- 2004.9 -- 22cm -- 316p

資料詳細

タイトル メキシコ民族の誇りと闘い
副書名 多民族共存社会のナショナリズム形成史
著者名等 山崎眞次 /著  
出版 新評論 2004.9
大きさ等 22cm 316p
分類 256
件名 メキシコ-歴史 , ナショナリズム-メキシコ
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1948年長崎県生まれ。メキシコ国立自治大学博士課程退学。現在、早稲田大学政治経済学部教授。ラテンアメリカ史専攻。
内容紹介 統合のイデオロギーに抗い、多様なルーツを個々に希求してきたメキシコの人々。民族意識や歴史観をめぐるメキシコ史上のシンボリックな事件・事象を軸に、メキシコ・ナショナリズム形成のダイナミズムを捉える。
要旨 統合のイデオロギーに抗い、多様なルーツを個々に希求してきたメキシコの人々。その苦闘の歴史が積み上げてきた異種混交社会のダイナミズム。
目次 第1章 ナショナリズムとは何か;第2章 アステカ族とトラスカラ族の対立―古代社会の部族主義;第3章 マルティン・コルテスの謀反―クリオーリョ意識の芽生え;第4章 グアダルーペの聖母顕現に関する司祭ミエルの説教―クリオーリョ主義の台頭;第5章 米墨戦争と英雄幼年兵―反米ナショナリズム;第6章 外国石油企業の国有化―資源ナショナリズム;第7章 エルナン・コルテスの遺骨発見―スペイン主義の巻き返し;第8章 クアウテモクの遺骨発見―インディヘニスモの高揚;第9章 歴史教科書論争―現代ナショナリズムの様相;終章 メキシコ・ナショナリズムが築いた多民族共存社会
ISBN(13)、ISBN    4-7948-0637-X
書誌番号 1104069973

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 256 一般書 利用可 - 2032760182 iLisvirtual