“手習いの世界”の、入学年齢・在学期間から学校行事、名物師匠、そして卒業後まで --
江戸教育事情研究会 /著   -- ヤマハミュージックメディア -- 2004.10 -- 19cm -- 206p

資料詳細

タイトル 寺子屋の「なるほど!!」
副書名 “手習いの世界”の、入学年齢・在学期間から学校行事、名物師匠、そして卒業後まで
著者名等 江戸教育事情研究会 /著  
出版 ヤマハミュージックメディア 2004.10
大きさ等 19cm 206p
分類 372.105
件名 寺子屋
注記 文献あり
内容紹介 「暮らし」のために生まれた庶民の“手作り学校”。その学びの原点には、現代にも通用する“智慧”がいっぱい。本書では、寺小屋の入学年齢、在学期間から学校行事などを紹介。寺小屋の「教科書」も掲載。
要旨 “手習いの世界”の、入学年齢・在学期間から学校行事、名物師匠、そして卒業後まで。
目次 序章 新選組の組旗“誠”は、寺子屋を貫き、現在の学校を突き刺す!?(新選組局長・近藤勇の実家は寺子屋経営をしていた!?―「寺子屋」を知ることで、子どもたちの目が輝き出す!!);第1章 「寺子屋」って、どんな学校だった!?(セブン‐イレブンの数より圧倒的に多かった寺子屋;なぜ「寺子屋」といわれたのだろうか ほか);第2章 ちょっと変わった“課外授業と指導”!?(「見捨てないで!私たちだって学びたい!!」島流しの罪人が寺子屋師匠に!?;実は「反省部屋」だった、薩摩藩の寺子屋!?親不孝者は寺へ行け! ほか);第3章 “師匠と寺子”、日々、戦線兢々(落書き名人も続出!やんちゃ寺子の悪さの数々;寺子屋の処罰と掟はどうだった? ほか);第4章 向学心に燃える寺子たちの、その後(意外なほど費用をかけていた“寺入り儀式”の一部始終!!;親の教育方針をそのまま反映!?寺子屋通いは楽じゃない…。 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-636-20350-X
書誌番号 1104071570

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 372.1/407 一般書 利用可 - 2032830911 iLisvirtual