音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
物語としての痴呆ケア
小澤勲
/著,
土本亜理子
/著 --
三輪書店 -- 2004.9 -- 19cm -- 309p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
物語としての痴呆ケア
著者名等
小澤勲
/著,
土本亜理子
/著
出版
三輪書店 2004.9
大きさ等
19cm 309p
分類
493.75
件名
老人性認知症
要旨
本書は、痴呆ケアの現場において、また、『痴呆老人からみた世界』『痴呆を生きるということ』などの著作によって、痴呆を生きる人たちの体験世界に基づき独自の痴呆ケア論を展開し続けてきた小沢勲氏の最も新しい思索が語られた講演の記録であり、小沢痴呆ケア論の故郷や仲間たちを訪ねた記録である。痴呆を生きる人、支える人へ送る氏の「ラストワーク」でもある。
目次
第1部 物語としての痴呆ケア―小沢勲・講演記録(クリスティーン・ブライデンさんの話;私が考えつづけてきたこと;痴呆の医学的知識;物語としての痴呆ケア ほか);第2部 小沢痴呆ケア論の源流を訪ねて(人と人とのつながりのなかで支え合いたい―介護老人保健施設「桃源の郷」一〇年の実践から(ある手記から;笑顔に迎えられて ほか);行為動作分析で「やさしさのケア」を模索する―痴呆性高齢者通所施設「デイハウス沙羅」(伊藤美知主宰);痴呆も自閉もかかわりはいっしょやと思った―知的障害者更生施設「れんげの里」(柳誠四郎施設長) ほか)
ISBN(13)、ISBN
4-89590-215-3
書誌番号
1104071761
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104071761
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
493.7/2338
一般書
利用可
-
2033356016
都筑
公開
Map
493.7
一般書
利用可
-
2054292484
ページの先頭へ