老年文学の系譜 --
佐々木雄爾 /著   -- 河出書房新社 -- 2004.10 -- 22cm -- 318p

資料詳細

タイトル 長明・兼好・芭蕉・鴎外
副書名 老年文学の系譜
著者名等 佐々木雄爾 /著  
出版 河出書房新社 2004.10
大きさ等 22cm 318p
分類 910.2
件名 日本文学-歴史 , 日本文学-作家
著者紹介 昭和6年佐賀県生まれ。29年九州大学文学部卒。鹿児島ラサール高校教諭、長崎造船大学助教授、佐世保工業高等専門学校教授を経て、平成7年定年退職。著書「森鴎外永遠の希求」。
内容紹介 不惑を過ぎて初めてわかる文学の世界もある。日本文学に流れる「老年文学」の系譜を辿りながら、老いの味わいの深さを見出す人生論。中高年の読書人および国語・国文学を講じる人への推薦図書。
要旨 日本の代表的な古典に、全く新しい、強い光を当てた異色の評論。長い間誤解されてきた芭蕉の辞世の句も、鴎外の遺言も、本書によって甦った。
目次 第1章 方丈記(無常と自省;隠逸思想 ほか);第2章 徒然草(隠遁の勧め;無常観 ほか);第3章 芭蕉(野ざらしの旅(上)「野ざらしを」の句に関する通説批判;野ざらしの旅(中)「野ざらしを」の句に関する米谷説批判 ほか);第4章 鴎外(少壮期の寡作と老年期の多作;死・墓・年譜 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-309-90592-7
書誌番号 1104074256

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/6563 一般書 利用可 - 2032844033 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2032832760 iLisvirtual