日本の森林再生プロジェクト --
米倉久邦 /著   -- 三五館 -- 2004.10 -- 22cm -- 158p

資料詳細

タイトル 森のチカラ
副書名 日本の森林再生プロジェクト
著者名等 米倉久邦 /著  
出版 三五館 2004.10
大きさ等 22cm 158p
分類 654
件名 森林保護
著者紹介 1942年東京都出身。68年早稲田大学大学院修士課程修了、共同通信社入社。論説委員長等歴任。57歳で森林インストラクターの資格を取る。現在は共同通信社客員論説委員を務める傍ら、地方紙へ「60歳の挑戦・手づくり百名山」を連載。日本山岳会会員、東京スキー山岳会会員。
内容紹介 森には「日本の元気」が懸かっている。かつては豊かだった森がなぜ荒廃し、人の手でどのように再生されたのか。そのプロセスをルポにまとめた全国7つの森の物語。カラーフォト80点・森の知識も内容充実。
要旨 かつては豊かだった森はなぜ荒廃し、人の手でどのように再生されたのか。そのプロセスをルポにまとめた全国七つの森の物語。
目次 1 幻の魚、イトウを守れ―北海道・猿払村;2 シルクの町に緑がよみがえる―長野県岡谷市・横川山;3 水と緑と伝承の郷―静岡県・水窪町;4 ちりめん街道が結ぶ「水源の森」―京都府野田川町・加悦町;5 たたら製鉄とヤマタノオロチ伝説―島根県奥出雲・横田町;6 森林率日本一、ミツマタで栄えた町―高知県・梼原町;7 「百町歩山林」がたどった数奇な運命―宮崎県・東郷町
ISBN(13)、ISBN    4-88320-303-4
書誌番号 1104077093
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104077093

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 654/85 一般書 利用可 - 2033237521 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 654 一般書 利用可 - 2033368359 iLisvirtual