東洋手すき紙の多彩な伝統 --
久米康生 /著   -- 岩波書店 -- 2004.10 -- 20cm -- 261p

資料詳細

タイトル 和紙の源流
副書名 東洋手すき紙の多彩な伝統
著者名等 久米康生 /著  
出版 岩波書店 2004.10
大きさ等 20cm 261p
分類 585.6
件名 和紙-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1921年徳島県生まれ。46年より毎日新聞記者。76年定年退職後、雄松堂出版顧問、工学院大学非常勤講師などをつとめる。89年和紙文化研究会を設立、同会代表として和紙文化の研究を推進している。
内容紹介 日本在来の手すき紙「和紙」は、その品質の良さから世界的にも高く評価されている。中国大陸や朝鮮半島との文化交流を通じて、和紙はいかに独自の発展を遂げたのか。海外の文献や現地調査をもとに、その源流を探る。
要旨 手すきによってつくられる日本の紙「和紙」は、その品質・風合いなどから世界的にも高い評価を受けている。東洋に伝わる手すき紙の伝統のなかで、とくに中国大陸や朝鮮半島との文化交流を通じて、和紙はどのように形づくられ、独自の発展を遂げるに至ったのか。海外の文献や現地での調査報告などをもとに、和紙の源流をさぐる。
目次 第1部 紙の誕生と手すき技法の発達―中国・朝鮮からみる(遺跡から出土した古代紙―漢・魏晋南北朝代;造紙術の発展と多様化する用途―隋・唐代;原料としての「竹」の登場―宋・元代;工場生産方式の萌芽―明・清代;中国少数民族の暮らしのなかで;朝鮮への伝播と独自の技法);第2部 和紙―日本における手すき紙(渡来人がもたらした紙つくり;中世武家社会と「和紙」の形成;町人社会の生活物資としての紙;近代の和紙つくり―機械すきとの競合のなかで);おわりに アジア各地の手すき紙をたずねて(東南アジア;インド周辺;シルクロードに沿って)
ISBN(13)、ISBN    4-00-002650-X
書誌番号 1104079827
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104079827

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 585.6 一般書 利用可 - 2032968050 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2032954912 iLisvirtual
金沢 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2032931394 iLisvirtual
山内 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2032975480 iLisvirtual