小笠原茂 /著   -- 五月書房 -- 2004.11 -- 20cm -- 362,3p

資料詳細

タイトル 好きこそ物の上手なれ
著者名等 小笠原茂 /著  
出版 五月書房 2004.11
大きさ等 20cm 362,3p
分類 019.04
件名 読書
注記 索引あり
著者紹介 1945年仙台市生まれ。東北工業大学卒。書評、文芸評論の分野で鋭い論客として知られ、新聞、週刊誌、雑誌に寄稿。著書に「好きでこそ読書」「中国人とは何者か」がある。
内容紹介 詩歌、古典、エッセイ、捕物帖、純文学、経済まで、幅広い分野を、闊達自在に航行しつつ、書物を語り、同時代を読みとる辛味のきいた読書エッセイ。時間のない読書家のための必携の1冊。
要旨 詩歌、古典、エッセイ、捕物帖、純文学、経済まで、幅広い分野を、闊達自在に航行しつつ、書物を語り、同時代を読みとる辛味のきいた読書エッセイ。
目次 中国の未来は大丈夫ですか;戦略的思考ができない日本人;同時代ノンフィクションの勧め;行財政改革のポイントはここだ;中国歴代王朝を貫く儒教文明;北方領土返還交渉、好機を逸す;雄大なスケールで描いた経済史;欠落した万里の長城と纏足の謎;バブルを生んだ前川リポート;経済危機下の東アジアリポート〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-7727-0417-5
書誌番号 1104080791

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 019.0/261 一般書 利用可 - 2032976886 iLisvirtual