目指す人のためのよくわかるハンドブック --
堀博美 /執筆, 織田元樹 /監修   -- インデックス・コミュニケーションズ -- 2004.11 -- 19cm -- 207p

資料詳細

タイトル 郵便局員になろう
副書名 目指す人のためのよくわかるハンドブック
著者名等 堀博美 /執筆, 織田元樹 /監修  
出版 インデックス・コミュニケーションズ 2004.11
大きさ等 19cm 207p
分類 693.3
件名 郵政職員
注記 文献あり
著者紹介 【堀】1971年兵庫県出身。京都教育大学教育学部卒、同研究生修了。郵政職員として勤務。郵政退職後は、教育関連の仕事に携わる傍ら、フリーライターとして活動。
内容紹介 日本郵政公社のしくみ、郵便局員の仕事内容や待遇、採用試験の概要、合格のための学習ポイントなどを、現役の郵便局員による体験談を交えて紹介・解説。郵便局員を目指す人に最適のガイドブック。
要旨 郵便局の仕事は、手紙や葉書を配達する郵便事業だけでなく、郵便貯金や簡易保険など、私たちの生活に欠くことができない大切な仕事です。ここで働く郵便局員は、平成15年に新しく発足した日本郵政公社の職員で、正規職員だけでも25万人にもおよぶ大組織の一員です。本書は、日本郵政公社のしくみ、郵便局員の仕事内容や待遇、採用試験の概要、試験合格のための学習ポイント、教養試験模擬問題など、郵便局員をめざす人に最適の入門ガイドブックです。さあ、この1冊から郵便局員の第一歩を踏み出しましょう。
目次 第1章 郵便局の仕事(郵便局員の1日の仕事;日本郵政公社になって、ここが変わった! ほか);第2章 郵便局のしくみ(さまざまな郵便局の仕事;特定局、普通局ってなんだろう? ほか);第3章 郵便局員の生活(郵便局員の権利と義務とは;郵便局員の待遇 ほか);第4章 郵便局員になるには(郵便局員になるには;採用までの流れ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7573-0268-1
書誌番号 1104081231
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104081231

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 693.3/19 一般書 利用可 - 2032989635 iLisvirtual