こころライブラリー --
傳田健三 /著   -- 講談社 -- 2004.11 -- 19cm -- 202p

資料詳細

タイトル 子どものうつ心の叫び
シリーズ名 こころライブラリー
著者名等 傳田健三 /著  
出版 講談社 2004.11
大きさ等 19cm 202p
分類 493.937
件名 児童精神病学 , 躁うつ病
注記 文献あり
著者紹介 1957年静岡県生まれ。北海道大学医学部卒。同大学大学院医学研究科神経機能学講座精神医学分野助教授。ロンドン大学精神医学研究所、ベスレム王立病院などへ留学。児童青年精神医学を専門とする。2003年度に文部科学省がとりくんだ「子どものうつ」に関する調査のリーダー。
内容紹介 小学生で12人に1人、中学生で4人に1人がうつになっている。子どものうつとはどんな病気なのか、その治療と対応、なぜ現代社会でうつが増えているのかなどを、臨床経験と実態調査を踏まえて考察。
要旨 優秀でスポーツも得意、毎日あんなに明るかったあの子が急に学校に行けなくなってしまった。好きなゲームもできず、食欲もない。「生まれてこなければよかった」などと言っている…。それは「子どものうつ」かもしれない。小学生で12人に1人、中学生で4人に1人が「うつ」になっている実態。文部科学省が取り組んだ、国内初の「子どものうつ」調査。そのチームリーダーをつとめた著者が、衝撃の真実を明らかにする。
目次 第1章 子どもにも「うつ」がある;第2章 「子どものうつ」はどんな病気なのか;第3章 さまざまな「うつ」の表れ方―診察室のケースから;第4章 「子どものうつ」とどう向き合うか;第5章 「子どものうつ」の実態調査;第6章 新しい生き方を模索する子どもたち
ISBN(13)、ISBN    4-06-259463-3
書誌番号 1104082179

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 493.9/1111 一般書 利用可 - 2033130026 iLisvirtual