生きられた時空への旅 --
石井洋二郎 /著   -- 新書館 -- 2004.11 -- 22cm -- 269p

資料詳細

タイトル 美の思索
副書名 生きられた時空への旅
著者名等 石井洋二郎 /著  
出版 新書館 2004.11
大きさ等 22cm 269p
分類 702.35
件名 フランス美術
注記 文献あり
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻はフランス地域文化論。第8回渋沢・クローデル賞、第37回日本翻訳出版文化賞、第9回日仏翻訳文学賞受賞。
内容紹介 かつて思索は歩く速度で行われた。だが、ここには車の速度で眺められ、考えられたヨーロッパがある…。ラスコーの壁画からヴァレリーの墓まで、フランスで遭遇した6つの“美”を現代の速度で思索した書。
要旨 かつて思索は歩く速度で行われた。だが、ここには車の速度で眺められ考えられたヨーロッパがある。著者は地図を俯瞰する。車を走らせ、窓から見上げる。車を降りる。ゆっくりと対象に近づき、たたずみ、考える。こうして再び車へと戻り、走る速度で体験を反芻する。現代の速度で思索された美が、いま、初々しい。
目次 序章 美の残像;第1章 生の洞窟―ドルドーニュ・ラスコーの壁画;第2章 光の聖堂―ヴェズレー・サント=マドレーヌ教会堂;第3章 海の僧院―ノルマンディー・モン=サン=ミシェル修道院;第4章 血の祭壇―コルマール・グリューネヴァルトのキリスト磔刑図;第5章 石の迷宮―オートリーヴ・シュヴァルの理想宮殿;第6章 風の墓地―セート・ヴァレリーの墓;終章 夢の軌跡
ISBN(13)、ISBN    4-403-12016-4
書誌番号 1104083261

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 702.3/275 一般書 利用可 - 2033155665 iLisvirtual