柳田国男の響きあう風景 --
大室幹雄 /著   -- 筑摩書房 -- 2004.11 -- 21cm -- 496p

資料詳細

タイトル ふくろうと蝸牛
副書名 柳田国男の響きあう風景
著者名等 大室幹雄 /著  
出版 筑摩書房 2004.11
大きさ等 21cm 496p
分類 380.1
個人件名 柳田国男
注記 文献あり
著者紹介 1937年東京生まれ。早稲田大学、東京大学に学ぶ。歴史人類学専攻。千葉大学名誉教授。
内容紹介 柳田国男の立てた「日本人」の淵源へ向けた問いをめぐり、柳田の作品そのものに即して、その生いたちと環境、思念と想像、表現と文体を、精密に、かつ情意あふれる筆致で解読する批評の傑作。〈受賞情報〉芸術選奨文部科学大臣賞(第55回)
要旨 柳田国男の膨大な著作は、近代日本の思想の中にどういう位置をしめているのか?彼のたてた「日本人」の淵源へ向けた問いをめぐり、柳田の作品そのものに即して、その生いたちと環境、思念と想像、表現と文体を、精密に、かつ情意あふれる筆致で解読する批評の傑作。
目次 『山の人生』をめぐって;秋山もの狂い;神童の危機―故郷にて;旅の山伏のほうへ―山の発見;文章苦悶時代と詩のわかれ;『山島民譚集』の世界―新国学の芽ばえ;連句の詩学と座の学問;旅の黄金時代と風景の発見;達識者の愁い―風景との融和;何故に日本人は惨なりや―近代日本の都市風景;魂のゆきき―風景の完成;ふくろうと蝸牛
ISBN(13)、ISBN    4-480-84716-2
書誌番号 1104086394

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 380.1 一般書 利用可 - 2033204860 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 380 一般書 利用可 - 2033958784 iLisvirtual