ミュージシャン・創造性・制度 --
ジェイソン・トインビー /〔著〕, 安田昌弘 /訳   -- みすず書房 -- 2004.11 -- 20cm -- 448,34p

資料詳細

タイトル ポピュラー音楽をつくる
副書名 ミュージシャン・創造性・制度
著者名等 ジェイソン・トインビー /〔著〕, 安田昌弘 /訳  
出版 みすず書房 2004.11
大きさ等 20cm 448,34p
分類 767.8
件名 流行歌
注記 Making popular music./の翻訳
注記 文献あり 作品目録あり 索引あり
著者紹介 【トインビー】1953年イギリス生まれ。昼は肉体労働にいそしみ夜バンド活動を行う生活を40代まで続けた。リヴァプール大学ポピュラー音楽研究所で教鞭をとった後、2004年からオープン大学社会科学部社会学科でメディア研究を教えている。
内容紹介 ポピュラー音楽の多様な美学やスタイルの変遷を緻密に分析し、音楽産業やミュージシャンの創造現場の考察、聴き手の社会学的分析を通じて、ポップ・ミュージックにおける創造性を追究した意欲的な試み。
要旨 市場、創造、演奏、ジャンル、テクノロジー―ポップ・ミュージックをめぐる枢要な問題を徹底分析し、ポップ新世紀における音楽の可能性と危機を論ずる。
目次 第1章 市場―魂を売る(アドルノ、等価性、市場;起業家と革新 ほか);第2章 でっちあげ、見せびらかす―ミュージシャンの作為(音楽制作と創造半径;社会的作者の素養、そして声 ほか);第3章 テクノロジー―手段的な楽器(オーディオ録音―発育不良の一例;散種と結晶化 ほか);第4章 ジャンルの文化(ジャンルの響き;ジャンルの不可避性―フリーミュージックの事例から ほか);第5章 ダンス音楽―やっぱりビジネス、それとも地上の楽園?(ダンス音楽―文脈;ハウスからドラムンベースまで―ジャンル的変成の二つの種類 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-622-07102-9
書誌番号 1104086972

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。