てらいんくの評論 --
ふたつの世界プロジェクト /編, 井辻朱美 /監修   -- てらいんく -- 2004.11 -- 21cm -- 213p

資料詳細

タイトル 児童文学における〈ふたつの世界〉
シリーズ名 てらいんくの評論
著者名等 ふたつの世界プロジェクト /編, 井辻朱美 /監修  
出版 てらいんく 2004.11
大きさ等 21cm 213p
分類 909.04
件名 児童文学
著者紹介 東京大学理学部を経て大学院人文系研究科比較文学比較文化専攻修了。白百合女子大学文学部児童文化学科教授。歌人・作家・翻訳家。
内容紹介 家の中と家の外、自分の住む世界と創造の世界…。様々な〈ふたつの世界〉という視点から児童文学作品を分析するプロジェクトのメンバーが、それぞれ作品を取り上げ、〈ふたつの世界〉という切り口を共通項に論じる。
要旨 このプロジェクトは、さまざまな“ふたつの世界”という視点から作品を分析することで、児童文学を理解していこうとする試みである。本論文集では、さまざまな研究テーマをもつメンバーがそれぞれに作品を取り上げ、“ふたつの世界”という切り口を共通項に論じている。私たちは、この切り口によって新しい読みの可能性が開けることを発見した。通してお読みいただければ、児童文学作品の中に実に多様な“ふたつの世界”を見出せることがわかるだろう。
目次 “ふたつの世界”とは;英語圏の児童文学における“ふたつの世界”の変遷;幻想とノンセンスのはざまで―ウォルター・デ・ラ・メアの描いた人間たち;老女になった少女の変身が意味するもの―ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いハウルと火の悪魔』;「えん」と「秘密」によってつくられるもうひとつの世界―伊藤遊『えんの松原』とF.H.バーネット『秘密の花園』の比較;ペネロピ・ライブリーにおける記憶と時間―『トーマス・ケンプの幽霊』を中心に;『ジョイ・ラック・クラブ』に見る母と娘のふたつの世界;アフリカ系アメリカ人作家の捉える“ふたつの世界”―ミルドレッド・テーラーとヴァジニア・ハミルトン;“ふたつの世界”の世界;“ふたつの世界”はどこへ行くのか?
ISBN(13)、ISBN    4-925108-32-8
書誌番号 1104089261
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1104089261

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 909.0/90 一般書 利用可 - 2033262801 iLisvirtual