光文社新書 --
武田双雲 /著   -- 光文社 -- 2004.12 -- 18cm -- 196p

資料詳細

タイトル 「書」を書く愉しみ
シリーズ名 光文社新書
著者名等 武田双雲 /著  
出版 光文社 2004.12
大きさ等 18cm 196p
分類 728.04
件名 書道
注記 文献あり
著者紹介 熊本県生まれ。東京理科大学理工学部卒業後、約3年間のNTT勤務を経て書道家として独立。2003年中国上海美術館より龍華翠褒賞授与、イタリアフィレンツェにてコスタンツァ・メディチ家芸術褒賞受賞。
内容紹介 「書」で人生が大きく変わる。至極シンプルだからこそ、書は人間の原点を揺さぶる。書の魅力とは何なのか。「静」といわれてきた書の世界に対して「動」としての面白さを伝える。
要旨 書は言霊を凍結させる。ヘタでもいい。「手書き」だけの魅力を味わいつくす。
目次 第1章 うまい字とよい字;第2章 贅沢な世界;第3章 時代と書体;第4章 余白美―日本の書の歴史;第5章 道具と創作;第6章 日本人の魂の表現アート
ISBN(13)、ISBN    4-334-03284-2
書誌番号 1104091431

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 728 一般書 利用可 - 2062011842 iLisvirtual