日経文庫 --
米山茂美 /編著, 渡部俊也 /編著   -- 日本経済新聞社 -- 2004.12 -- 18cm -- 240p

資料詳細

タイトル 知財マネジメント入門
シリーズ名 日経文庫
著者名等 米山茂美 /編著, 渡部俊也 /編著  
出版 日本経済新聞社 2004.12
大きさ等 18cm 240p
分類 507.2
件名 知的所有権
注記 文献あり
著者紹介 【米山】1992年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。西南学院大学商学部専任講師。94年同大学助教授、カリフォルニア大学バークレー校フルブライト客員研究員。98年武蔵大学経済学部助教授。2004年武蔵大学経済学部教授、INSEAD経営大学院客員研究員。
内容紹介 知財マネジメントが注目を集めている。本書は、知財の創出、権利化、活用、紛争処理の4つの視点からわかりやすく解説。企業競争力の源泉である知財を生みだし、守り、積極的に活用するポイントがわかる。
要旨 知的財産とは、企業がもつ知識や情報、スキル、能力などの総称です。技術や経営ノウハウ、顧客情報やブランドなど、さまざまなものが含まれます。企業の価値を左右する知財をどのようにマネジメントするかが、重要な経営課題になっています。戦略とのかかわりを明確にしながら、知財の創造(イノベーション)、権利化、活用、紛争への対応、インフラの構築という視点から解説。知財部や法務部だけではなく、経営者、技術者や営業担当者まで幅広く理解できるよう、専門用語はなるべく避け、平易に説明しました。
目次 1 知財と知財マネジメント;2 知財創造のマネジメント;3 知財権利化のマネジメント;4 知財活用のマネジメント;5 知財紛争のマネジメント;6 知財インフラの構築
ISBN(13)、ISBN    4-532-11042-4
書誌番号 1104091724

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 507.2/1075 一般書 利用可 - 2033311110 iLisvirtual