新潮新書 --
水上宏明 /著   -- 新潮社 -- 2004.12 -- 18cm -- 220p

資料詳細

タイトル 金貸しの日本史
シリーズ名 新潮新書
著者名等 水上宏明 /著  
出版 新潮社 2004.12
大きさ等 18cm 220p
分類 210.04
件名 日本-歴史 , 貸金業-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1955年北海道生まれ。消費生活アドバイザー。立教大学法学部卒。(社)日本クレジット産業協会勤務。その傍ら、「金貸し」と「借金」に関する文献を読み漁り、独自の視点から日本通史を提示する。著書「クレジットカードの知識」。
内容紹介 富本銭で賭博に嵌った天武天皇、銀行の元は室町期の高利貸、借金で縛り太平の世を築いた江戸幕府。いつの世でも疎まれながら、決してなくなることのない存在、「金貸し」。全く異質な観点から日本史を読み直す。
要旨 貨幣の誕生以来、人の歴史は「金貸しと借金」にずっと振り回されてきた。日本最古の銭で賭博にはまった天武天皇、政府自らが金貸しをしていた律令時代、貨幣が行き届いて徳政令に揺れた鎌倉期、大名から百姓まで借金で縛り太平の世を築いた江戸幕府、明治の文明開化も高利貸しのおかげ…。いつの世でも疎まれながら、しかし決してなくなることのない存在、「金貸し」。全く異質な観点から日本史を読み直す。
目次 第1章 律令期―国家の「米貸し」から寺院の「銭貸し」へ;第2章 鎌倉・室町期―銀行のはしり「合銭」;第3章 江戸前期―太平の世に両替屋誕生;第4章 江戸後期―高利貸し百花繚乱の時代;第5章 幕末―西洋における金貸しのルール;第6章 明治以降―文明開化はしたものの金詰まり;第7章 金貸しはなぜ嫌われるのか
ISBN(13)、ISBN    4-10-610096-7
書誌番号 1104092879

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.0/1170 一般書 利用可 - 2033338204 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210 一般書 利用可 - 2072601907 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210 一般書 利用可 - 2033862531 iLisvirtual
山内 公開 Map 210 一般書 利用可 - 2033862507 iLisvirtual