各種電池の基礎知識から,電池応用回路,充放電マネージメント・システム,活用資料集まで -- ハードウェア・セレクション --
トランジスタ技術編集部 /編   -- CQ出版 -- 2005.1 -- 24cm -- 359p

資料詳細

タイトル 電池応用ハンドブック
副書名 各種電池の基礎知識から,電池応用回路,充放電マネージメント・システム,活用資料集まで
シリーズ名 ハードウェア・セレクション
著者名等 トランジスタ技術編集部 /編  
出版 CQ出版 2005.1
大きさ等 24cm 359p
分類 572.1
件名 電池
注記 索引あり
要旨 電池とその応用回路の設計に役立つ知識が満載!モバイル時代を生きるエンジニアの必携書登場!世界をリードする日本の電池―それを活かし、使いこなすには電池の特性や特徴を知り、マネージメントする電子技術が不可欠です。本書を読めば、あなたも電池応用のエキスパート。
目次 電池の発展と新技術のトレンド;第1部 各種電池の基礎知識(電気的特性を改善して進化し続ける乾電池の定番 マンガン乾電池とアルカリ乾電池;日本で開花した高エネルギ密度の民生用1次電池 リチウム電池;デジカメなどの大電流負荷に適した新しい電池 ニッケル乾電池 ほか);第2部 充電回路と電池マネージメント・システム(2次電池と正しく付き合うための基礎知識 おはなし「2次電池の充放電入門」;高エネルギ密度の2次電池を使いこなすための リチウム・イオン充電回路の実用知識;電池の充放電制御にかかせない残量測定IC スマート・バッテリと2次電池のバッテリ・ケージ ほか);第3部 電池動作のための回路(スイッチング&シリーズ・レギュレータ 電池動作用電源レギュレータICの概要と使いかた;電池のエネルギを根こそぎ抜き出す最新電源ICの研究 バッテリ駆動DC‐DCコンバータICのいろいろ;CMOSロジックICの選択方法から応用回路まで! バッテリ駆動ロジック回路の低電力設計 ほか);第4部 電池活用資料集
ISBN(13)、ISBN    4-7898-3446-8
書誌番号 1104093807

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 572.1 一般書 利用可 - 2033352967 iLisvirtual