音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
歯はウソをつかない
立証・歯臓説 --
村津和正
/著 --
三五館 -- 2005.2 -- 19cm -- 206p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
歯はウソをつかない
副書名
立証・歯臓説
著者名等
村津和正
/著
出版
三五館 2005.2
大きさ等
19cm 206p
分類
497
件名
歯科学
著者紹介
1954年大分県生まれ。九州大学歯学部卒業後、同大学院博士課程修了。その後、同大健康科学センターで日本で最初の健康外来歯科口腔内科の立上げに参加。むらつ歯科クリニック院長。著書に「歯は臓器だった」「歯は中枢だった」「波動と歯臓の世界」など多数。
内容紹介
歯は心臓や肝臓などと同じように、非常に大切な臓器。本書では、噛むことで出る若返りのホルモン、噛み合わせの狂いは万病の元、歯の数と血圧の不思議な相関関係など、著者の20数年の研究の成果を紹介。
要旨
歯は臓器なのだ!真実を知った歯科医が語る「本当のこと」。
目次
第1部 それは一人から始まった―「歯臓説」三〇年(歯臓革命に至るまで;大学院進学と白紙答案;研究者として直面した最初の試練;突然の行政への出向;命を捨て去るほどの生き方);第2部 歯は臓器だった―立証「歯臓説」(32本の歯は、神秘的だ;噛めば命の泉が湧く;歯の詰め物にご用心!;噛み合わせはこんなに大切;要注意!歯列矯正の恐怖 ほか)
ISBN(13)、ISBN
4-88320-315-8
書誌番号
1105004586
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105004586
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
497
一般書
利用可
-
2034271014
ページの先頭へ