三つの顔をもつ帝都 --
ジョン・フリーリ /著, 長縄忠 /訳, 鈴木董 /監修   -- NTT出版 -- 2005.1 -- 20cm -- 398p

資料詳細

タイトル イスタンブール
副書名 三つの顔をもつ帝都 Byzantium Constantinople Istanbul
著者名等 ジョン・フリーリ /著, 長縄忠 /訳, 鈴木董 /監修  
出版 NTT出版 2005.1
大きさ等 20cm 398p
分類 227.4
件名 イスタンブール-歴史
注記 Istanbul./の翻訳
著者紹介 【フリーリ】1926年ニューヨーク生まれ。17歳で海軍入隊、第二次大戦末、特殊部隊の一員としてビルマ戦線および中国戦線で数カ月を過ごす。現在はイスタンブールのボアズィチ大学で歴史学を教える。
内容紹介 ビザンティウム、コンスタンティノープル、イスタンブール、3つの名前を持つ都市の華麗な歴史物語。多年にわたるイスタンブール探訪から得た豊富な知識を踏まえつつ、ユーモアも交えて語った最良のガイド。
要旨 本書は、ビザンティウム、ビザンティン帝国の首都コンスタンティノープル、およびオスマン帝国の首都イスタンブールと、三つの名前をもつ帝都の歴史入門書である。ただし二つの世界帝国の通史ではなく、ある一都市の「伝記」、すなわち古代から今日までそこで営まれてきた人々の生活の物語である。また史跡ガイドもかねていて、この都市の生きた歴史の文脈、とりわけそれぞれの史跡が各時代の政治、宗教、文化、芸術、社会において果たしていた役割に重点をおいている。
目次 1 ビザンティウム(海峡と都市(‐前六五八年);ギリシアの都市国家ビュザンティオン(前六五八‐後一九六年);ローマ帝国統治下のビザンティウム(一九六‐三三〇年));2 コンスタンティノープル(コンスタンティヌスの都(三三〇‐三七年);ローマ帝国の首都(三三七‐九五年);テオドシウスの城壁(三九五‐四五〇年) ほか);3 イスタンブール(オスマン帝国の首都イスタンブール(一四五三‐一五二〇年);壮麗者スレイマンの時代(一五二〇‐六六年);至福の家(一五六六―一六二三年) ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7571-4066-5
書誌番号 1105006811

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 227.4/3 一般書 利用可 - 2033913420 iLisvirtual
公開 Map 227 一般書 利用可 - 2033904927 iLisvirtual
公開 Map 227 一般書 利用可 - 2034039170 iLisvirtual
磯子 公開 Map 226 一般書 利用可 - 2033907713 iLisvirtual
山内 公開 Map 226 一般書 利用可 - 2033953030 iLisvirtual
都筑 公開 Map 226 一般書 利用可 - 2034039154 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 226 一般書 利用可 - 2034174795 iLisvirtual