検索条件

  • 著者
    山脇悌二郎
ハイライト

講談社現代新書 --
矢田浩 /著   -- 講談社 -- 2005.3 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 鉄理論=地球と生命の奇跡
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 矢田浩 /著  
出版 講談社 2005.3
大きさ等 18cm 222p
分類 436.81
件名 , 金属と生体
注記 文献あり
著者紹介 1935年東京生まれ。東京大学化学系大学院化学専門課程修士課程修了。専攻は金属工学。八幡製鉄勤務後、熊本大学工学部講師、カナダブリティッシュコロンビア大学客員教授、静岡理工科大学教授を経て、現在は同大学名誉教授。
内容紹介 地球温暖化は、鉄を海に撒けば解決できる。鉄こそが奇跡の存在なのだ。生命の誕生・進化から文明史、環境問題までを、「鉄」という物質が持つ、類いまれなる特性を視点にして語る。
要旨 人類が金属の鉄を使いだしたのは、たかだか五千年前のことにすぎない。しかし元素としての鉄は、四十億年前に生命が誕生したときから、生命になくてはならないものであり、その後の生命の発展を陰で演出してきた、と言ったらみなさんは驚かれるだろうか。このいずれの鉄のはたらきも、一つの奇跡的な偶然から生み出された。鉄はすべての元素のなかでもっとも安定な原子核を持ち、その一つの帰結として、地球では質量比でもっとも多い元素である。その鉄が、その持っている電子の数のために、生命にとっても、現代文明にとっても、かけがえがない機能を持つ元素となった、という偶然である。このことが、生命の誕生と発展のなかで、またさらに人類文明の展開のなかで、数々の奇跡を起こしてきた。
目次 第1章 奇跡の誕生;第2章 生命は鉄にどのように依存しているか;第3章 鉄から見えてくる生命の歴史;第4章 鉄が人類を救うか;第5章 鉄が人類に高度な文明をもたらした;第6章 鉄から見た文明史;第7章 鉄器時代は終わらない
ISBN(13)、ISBN    4-06-149778-2
書誌番号 1105018575

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 436.8 一般書 利用可 - 2034118380 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 436 一般書 利用可 - 2034258069 iLisvirtual
港北 公開 436 一般書 貸出中 - 2034366732 iLisvirtual
都筑 公開 436 一般書 貸出中 - 2072099888 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 436 一般書 利用可 - 2034159494 iLisvirtual