日本の自然を空から見る --
木下紀正 /著, 冨岡乃夫也 /著, 戸越浩嗣 /著   -- 古今書院 -- 2005.3 -- 26cm -- 111p

資料詳細

タイトル SiPSEによる3D衛星画像の作り方と読み方
副書名 日本の自然を空から見る
著者名等 木下紀正 /著, 冨岡乃夫也 /著, 戸越浩嗣 /著  
出版 古今書院 2005.3
大きさ等 26cm 111p
分類 450.7
件名 地球観測 , 人工衛星 , 図形・画像処理
注記 背のタイトル:3D衛星画像の作り方と読み方
注記 文献あり
著者紹介 【木下】1940年大分県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。九州大学理学部、ドイツ連邦ビーレフェルト大学物理学部・学際研究センターを経て、現在、鹿児島大学教育学部教授。
内容紹介 SiPSEシステムの使い方を詳しく説明。また、どんな画面が得られるのか、北海道から沖縄まで日本各地をめぐる衛星画像の立体表示を紹介。これまでの航空写真や、普通の衛星画像とは違った、新しい発見ができる。
要旨 本書では、このSiPSEシステムの使い方を第1部でくわしく説明。第2部では、どんな画面が得られるか、北海道から沖縄まで日本各地をめぐる衛星画像の立体表示を紹介する。
目次 第1部 パソコンで3D衛星画像をみよう(ようこそSiPSEへ;パソコンで衛星画像をみる;SiPSEビューアの進んだ使い方;実例画像集のシーンを見る);第2部 空からめぐる日本各地の自然―実例画像集(実例画像集の見方;実例場面一覧地図;宗谷岬と利尻岳;知床半島と硫黄山・羅臼岳 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7722-4058-6
書誌番号 1105022148

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 450.7/33 一般書 利用可 - 2034205534 iLisvirtual