納税者負担から生産者・消費者負担への転換 --
服部美佐子 /著, 杉本裕明 /著   -- 合同出版 -- 2005.4 -- 19cm -- 254p

資料詳細

タイトル ごみ処理のお金は誰が払うのか
副書名 納税者負担から生産者・消費者負担への転換
著者名等 服部美佐子 /著, 杉本裕明 /著  
出版 合同出版 2005.4
大きさ等 19cm 254p
分類 518.52
件名 廃棄物処理
注記 文献あり
著者紹介 【服部】生活協同組合で環境問題の活動を始める。三多摩・自区内処理を実現する市民プロジェクト、むさしの・ごみを考える会を発足。1997年ごみ・環境ビジョン21設立、現在副理事長。2003年より容器包装リサイクル法の改正を求める全国ネットワーク事務局。
内容紹介 税金でごみ処理をし続けてよいのか。ごみをめぐる最新情報、拡大生産者責任に関する国際的な動向を紹介しながら、処理費用をキーワードに「日本のごみ問題」を再点検し、その現状と解決策を提起した注目の書。
要旨 生産者・消費者・行政がごみに対する考え方を変える必要がある。ごみをめぐる最新情報、拡大生産者責任に関する国際的な動向を紹介しながら、処理費用をキーワードに「日本のごみ問題」を再点検し、その現状と解決策を提起した注目の書。
目次 転換を迫られるごみとリサイクル;ごみはどのように処理されてきたか;ごみを処理する法律とごみ行政;焼却施設をめぐる政・官・財の癒着;ごみ減量時代に乗り遅れる国と自治体;ごみ収集の有料化をどう考えるか;リサイクルでごみ問題は解決するか;容器包装リサイクル法の仕組みと現実;プラスチック問題をどう解決するか;循環型社会を作る法律;海外の容器包装リサイクル;廃棄物処理の新技術にどのようなものがあるか;ごみ減量を進めるために
ISBN(13)、ISBN    4-7726-0339-5
書誌番号 1105022149

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 518.5 一般書 利用可 - 2034206425 iLisvirtual