その前史と正典としての問題 --
M・ヘンゲル /著, 土岐健治 /訳, 湯川郁子 /訳   -- 教文館 -- 2005.2 -- 22cm -- 190p

資料詳細

タイトル キリスト教聖書としての七十人訳
副書名 その前史と正典としての問題
著者名等 M・ヘンゲル /著, 土岐健治 /訳, 湯川郁子 /訳  
出版 教文館 2005.2
大きさ等 22cm 190p
分類 193.1
注記 Die Septuaginta als “christliche Schriftensammlung”./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 原始キリスト教会の「聖書」であり、最初期の神学言語の生みの親となった「七十人訳」。それはいかにして翻訳され、いかにしてキリスト教会に受け入れられていったのか、七十人訳の歴史的・神学的真価を解明。
ISBN(13)、ISBN    4-7642-7241-5
書誌番号 1105023196

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 193.1 一般書 利用可 - 2034219411 iLisvirtual