知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識 --
米持幸寿 /著   -- 日経BP社 -- 2005.4 -- 21cm -- 309p

資料詳細

タイトル Javaでなぜつくるのか
副書名 知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識
著者名等 米持幸寿 /著  
出版 日経BP社 2005.4
大きさ等 21cm 309p
分類 007.64
件名 電子計算機-プログラミング
注記 索引あり
著者紹介 1987年日本アイ・ビー・エム(株)入社。2000年ソフトウエア事業部に移籍。Java、XML、EJBなどそのときどきの最新テクノロジーを啓蒙するエバンジェリストとして活躍中。
内容紹介 Javaがなぜここまで普及しているのかという視点から、言語の仕組みやプログラミングの特性とJavaを取り巻く環境なども含めて解説。登場から10年、誰も書かなかったJavaの本質を解き明かす。
要旨 驚異のベストセラー「プログラムはなぜ動くのか」第6弾。登場から10年、誰も書かなかったJavaの本質を解き明かします。
目次 第1章 Javaとはそもそも何か;第2章 すべてのハードウエアを同じに扱う;第3章 すべてのOSを同じに扱う;第4章 言語仕様、実行環境ともにオブジェクト指向を追求;第5章 メモリー管理を自動化する;第6章 企業システムに必要な機能を搭載;第7章 オープンテクノロジーである意味;第8章 Javaが本当に目指すもの
ISBN(13)、ISBN    4-8222-8196-5
書誌番号 1105025214

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 007.6/14931 一般書 利用可 - 2056207506 iLisvirtual