チャールズ・J.フォンブラン /著, セス・B.M.ファン・リール /著, 花堂 靖仁 /監訳, 電通レピュテーション・プロジェクトチーム /訳   -- 東洋経済新報社 -- 2005.4 -- 22cm -- 286p

資料詳細

タイトル コーポレート・レピュテーション
著者名等 チャールズ・J.フォンブラン /著, セス・B.M.ファン・リール /著, 花堂 靖仁 /監訳, 電通レピュテーション・プロジェクトチーム /訳  
出版 東洋経済新報社 2005.4
大きさ等 22cm 286p
分類 335.13
件名 企業
注記 Fame and fortune./の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【フォンブラン】ニューヨーク大学スターン・ビジネススクール名誉教授。コーポレート・レピュテーションの調査・測定・評価を専門とするレピュテーション・インスティチテュートの理事長でもある。
内容紹介 企業ブランド、イメージ、CSRなどすべてを包含する「評判」の定量化。画期的なその概念と手法を紹介するとともに、企業価値を体系的に高める原則を具体的事例で解説。戦略立案、組織改革、リスク管理などに必須。
要旨 画期的なその概念と手法を紹介するとともに、企業価値を体系的に高める原則を具体的事例で解説する。戦略立案、組織改革、マーケティング、IRやPR、リスク管理などに必須。
目次 第1章 レピュテーションはなぜ重要か;第2章 レピュテーションの価値はどれくらいか;第3章 注目度の高い企業と低い企業;第4章 名声から富へ;第5章 名声のルーツ;第6章 顕示性―注目度の高い企業であれ;第7章 独自性―違いを際立たせよ;第8章 真実性―誠実に自らを提示せよ;第9章 透明性―適切に情報開示せよ;第10章 一貫性―「対話」を確立せよ;第11章 トップ企業になるには:フェデックスの事例研究
ISBN(13)、ISBN    4-492-53192-0
書誌番号 1105025686

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.1 一般書 利用可 - 2034286909 iLisvirtual