第2版 -- 新民法大系 --
加藤雅信 /著   -- 有斐閣 -- 2005.4 -- 22cm -- 464p

資料詳細

タイトル 事務管理・不当利得・不法行為
版情報 第2版
シリーズ名 新民法大系
著者名等 加藤雅信 /著  
出版 有斐閣 2005.4
大きさ等 22cm 464p
分類 324.53
件名 事務管理(法律上) , 不当利得 , 不法行為
注記 付(1枚):民法条文対照表
注記 文献あり 索引あり
注記 奥付のタイトル(誤植):事務管理・不法利得・不法行為
著者紹介 1946年生まれ。69年東京大学法学部卒。現在、名古屋大学教授。この間、ハーバード大学、ロンドン大学客員研究員。米コロンビア大学、ハワイ大学、北京大学客員教授。司法試験考査委員、法制審議会民法部会委員等を歴任。
内容紹介 「権利侵害類型」「違法侵害類型」の二分論を展開し、不法行為法学の混迷を打破、わかりやすい不法行為法学へ。第2版では「第3部請求権の競合」を新たに付加。「統一的請求権論」を実体法・手続法の両面から解説。
要旨 この分野をリードする学界第一人者の手による待望の書の改訂版―遂に刊行!「権利侵害類型」「違法侵害類型」の二分論を展開し、「不法行為法学の混迷」を打破、「わかりやすい不法行為法学」へ!第2版では「第3部 請求権の競合」をあらたに付加。「統一的請求権論」を実体法・手続法の両面からダイナミックに解説。不当利得の法体系投影理論、転用物訴権における最高裁の判例変更の基礎を提供した本書は、この分野の本格的体系書にして学習書の決定版。法科大学院教育と新司法試験にも配慮して、随所を刷新した最新版。
目次 第1部 事務管理・不当利得等(事務管理;不当利得;転用物訴権);第2部 不法行為(不法行為法序説;一般不法行為の要件;不法行為の効果;加害者側の主張;特殊な不法行為;不法行為法の過去・現在・未来);第3部 複数の請求権の関係(請求権の競合)
ISBN(13)、ISBN    4-641-13405-7
書誌番号 1105026627

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 324.5/219/2ハン 一般書 利用可 - 2041997063 iLisvirtual