いわゆる接続助詞をめぐって --
伊藤勲 /著   -- 近代文芸社 -- 2005.3 -- 22cm -- 338p

資料詳細

タイトル 条件法研究
副書名 いわゆる接続助詞をめぐって
著者名等 伊藤勲 /著  
出版 近代文芸社 2005.3
大きさ等 22cm 338p
分類 815
件名 日本語-文法
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 昭和18年栃木県生まれ。44年法政大学第一文学部卒、国際学友会奉職。48年から3年半、在インドネシア日本国大使館日本語普及講座講師。日本学生支援機構東京日本語教育センター勤務。東京言語研究所理論言語学講座で故服部四郎博士から一般言語学・音声学を学ぶ。
内容紹介 接続助詞とは一体何なのか。接続助詞をめぐる現実の「事実」を調べて、「から」と「ので」の用法など、複雑で微妙に思える使われ方の様相を分析する。(財)国際学友会の日本語学校の紀要に発表した論文をまとめた。
要旨 接続助詞とはいったい何なのか?接続助詞をめぐる現実の「事実」を調べて、複雑で微妙に思える使われ方の様相を分析してみたい。
目次 1 「から」と「ので」の用法;2 「ば」・「たら」・「なら」の用法;3 「と」の用法;4 接続助詞「が」の用法;5 「けれども」・「のに」の用法;6 「ても」の用法;7 「し」の用法;8 「ながら」・「つつ」の用法;9 「ところ」の用法;10 「ものの」の用法
ISBN(13)、ISBN    4-7733-7257-5
書誌番号 1105028480
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105028480

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 815 一般書 利用可 - 2034354009 iLisvirtual