澤地久枝 /著   -- 日本放送出版協会 -- 2005.4 -- 20cm -- 284p

資料詳細

タイトル 好太郎と節子宿縁のふたり
著者名等 澤地久枝 /著  
出版 日本放送出版協会 2005.4
大きさ等 20cm 284p
分類 723.1
個人件名 三岸好太郎
注記 文献あり
著者紹介 1930年東京生まれ。49年中央公論社入社。54年早稲田大学第二文学部卒。63年「婦人公論」編集次長を最後に退職。五味川純平氏の「戦争と人間」資料助手をへて、独立。
内容紹介 独自の詩的世界を紡いだ夭逝の画家、三岸好太郎。渡仏し日本洋画壇の第一人者となった節子。ふたりの画業を、宿縁、相克という視点から振り返る。資料の発掘、取材を経て、作品に秘められたドラマが明かされる。
要旨 大正・昭和の洋画界で活躍した三岸好太郎とその妻節子は、世界でも珍しい画家の夫婦であり、ふたりとも独自の画境を展開させ日本洋画史に大きな足跡を残した。好太郎はいかにして西欧近代絵画を取り込み詩情あふれる世界を創り出していったのか、夫との葛藤の中で節子はいかに自分の色を磨き渡仏を経て、才能を開花させていったのか。本書は、ともに暮らした10年を中心に、懸命に生きたふたりの創作の足跡を迫真の筆致で描出する。
目次 終焉と出発;尾張の少女;告白;結婚;二枚の節子像;異郷みやげ;道化;疾走;恋;旅立ち;絵画的な国々;孤独の鳥;迫りくるもの
ISBN(13)、ISBN    4-14-081033-5
書誌番号 1105029500

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 723.1/765 一般書 利用可 - 2034367844 iLisvirtual
公開 Map 723 一般書 利用可 - 2034454054 iLisvirtual
磯子 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2034316140 iLisvirtual
金沢 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2034528384 iLisvirtual
公開 Map 723 一般書 利用可 - 2034382185 iLisvirtual
都筑 公開 Map 723.1 一般書 利用可 - 2034357709 iLisvirtual
公開 Map 723 一般書 利用可 - 2034357717 iLisvirtual