素粒子の超弦理論 --
佐藤文隆 /〔ほか〕編   -- 岩波書店 -- 2005.4 -- 20cm -- 85p

資料詳細

タイトル 岩波講座 物理の世界 素粒子と時空 5
各巻タイトル 素粒子の超弦理論
著者名等 佐藤文隆 /〔ほか〕編  
出版 岩波書店 2005.4
大きさ等 20cm 85p
分類 420.8
件名 物理学 , 素粒子
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 素粒子の相互作用の統一理論をめざす超弦理論。前半では超弦理論の進展を担った基本事項を紹介し、基礎的な解説を行う。後半では最先端の発展について詳しく論述。超弦理論の現状と雰囲気をやさしく解説した1冊。
要旨 超弦理論とは、重力を含めた素粒子の相互作用の統一理論をめざす試みである。1990年代半ばから現在まで続く著しい発展によって超弦理論は大きく進歩し、一般相対性理論を越えてミクロな重力理論を与え得るものとして注目される。前半ではM理論やDブレーンなど超弦理論の進展をになった基本事項を紹介し、基礎的な解説を行う。後半では最先端の発展、特にゲージ/重力対応についてくわしく論ずる。超弦理論の現状と雰囲気をできるだけやさしく解説。
目次 1 超弦理論の発展(超弦理論の第二革命;BPS状態;超重力理論 ほか);2 タキオン凝縮(ブレーン上のタキオン場;ソリトン解);3 ゲージ/重力対応(Near horizon極限;ゲージ理論における粒子と古典解上の弦の対応;4次元超対称ゲージ理論 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-00-011145-0
書誌番号 1105031533

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 420.8/26/10-5 一般書 利用可 - 2034422292 iLisvirtual