戦後文学エッセイ選 --
木下順二 /著   -- 影書房 -- 2005.6 -- 20cm -- 238p

資料詳細

タイトル 木下順二集
シリーズ名 戦後文学エッセイ選
著者名等 木下順二 /著  
出版 影書房 2005.6
大きさ等 20cm 238p
分類 914.6
注記 著作目録あり
内容紹介 敗戦後の日本に確かな足跡を遺した戦後文学者たちの代表的エッセイ20~30篇を、独自の編集によって精選し、その今日的意味を明らかにするシリーズ。本巻は、木下順二のエッセイ29篇を収録する。
目次 カミュ『誤解』を読んで―一九五一年に;民話について―劇作家として考える;日本が日本であるためには;「流される」ということについて;一九六五年八月十五日の思想;日本ドラマ論序説―そのいわば弁証法的側面について;芸術家の運命について;ある文学的事件―金嬉老が訴えたもの;シェイクスピアの翻訳について―または古典について;丸山先生のこと〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-87714-332-7
書誌番号 1105042948

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6/キ 一般書 利用可 - 2041706964 iLisvirtual