新潮新書 --
安藤優一郎 /著   -- 新潮社 -- 2005.6 -- 18cm -- 199,7p

資料詳細

タイトル 観光都市江戸の誕生
シリーズ名 新潮新書
著者名等 安藤優一郎 /著  
出版 新潮社 2005.6
大きさ等 18cm 199,7p
分類 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代 , 江戸 , 観光-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1965年千葉県生まれ。江戸・都市史研究家。日本近世政治史・経済史専攻。最近は、江戸時代の行楽や飲食など、江戸生活文化の諸相について研究を進めている。著書に「寛政改革の都市政策」「江戸の養生所」など。
内容紹介 100万前後の人口を抱え、参勤交代などで絶えず住人が入れ替わった江戸は、一大観光都市だった。寺社の参拝客争奪戦など、歌舞伎や落語、時代小説だけではわからない、大江戸観光事情を明らかにする。
要旨 従来、観光地としてイメージされることがあまりなかった江戸。一〇〇万前後の人口を抱え、参勤交代などで絶えず住人が入れ替わった江戸は、一大観光都市だった。将軍吉宗は都市化に伴って減少した憩いの場を江戸市民に提供した。寺社は霊験よりも見世物で参拝客争奪戦を繰り広げ、大名はお国自慢の神仏を江戸屋敷に勧請し賽銭を集め、苦しい財政の足しにした。歌舞伎や落語、時代小説だけではわからない、大江戸観光事情をあきらかにする。
目次 第1章 日記が語る遊山の楽しみ(憧れの江戸単身赴任;江戸っ子も大忙し);第2章 よりどりみどりの八百八町(吉宗の観光振興;御利益より娯楽の神社仏閣);第3章 ご開帳の集客力(なぜ開帳が頻繁にあったのか;秘仏の力と信心だけには頼れない ほか);第4章 成田ブランドを確立した戦略(佐倉藩主・稲葉正通の政治的意図;知名度アップに貢献した市川団十郎 ほか);第5章 武士たちの新規参入(武家屋敷の神仏―非日常的空間の魅力;大名家の貴重な副収入)
ISBN(13)、ISBN    4-10-610122-X
書誌番号 1105043329

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.5/1597 一般書 利用可 - 2034620531 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2035032722 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2034867910 iLisvirtual