アジア・アフリカの言語問題を考える -- ことばと社会 --
原聖 /編   -- 三元社 -- 2005.6 -- 21cm -- 320p

資料詳細

タイトル 脱帝国と多言語化社会のゆくえ
副書名 アジア・アフリカの言語問題を考える
シリーズ名 ことばと社会
著者名等 原聖 /編  
出版 三元社 2005.6
大きさ等 21cm 320p
分類 802
件名 言語政策
要旨 帝国と言語との関係は、抑圧する(した)側からの視点の検討は進んだが、抑圧される側からの視点は、限られたものである。第三世界の研究者、第三世界に研究の拠点を置く研究者による言語運動、言語政策の両面について国際シンポジウムの報告書。
目次 基調講演―独立後タンザニアにおけるスワヒリ語の育成;東南アジアの脱帝国化と多言語性(一つの国家、いくつかの民族、沢山の言語―マレーシアにおける言語と国家の構造;台湾における2つの国語「同化」政策―近代化・民族化・台湾化 ほか);帝国の言語政策、その歴史的検証(ドイツ帝国のアフリカ植民地支配と言語問題―トーゴにおけるミッションと国家;フランス植民地帝国とセネガルの諸言語 ほか);アフリカの脱帝国化と多言語性(独立ナミビアの多言語教育;南アフリカの公的多言語使用―分裂か統一か ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-88303-151-9
書誌番号 1105043666
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105043666

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 802/12 一般書 利用可 - 2034630715 iLisvirtual