哀悼尼崎脱線事故 --
「週刊文春」特別取材班 /著   -- 文藝春秋 -- 2005.6 -- 19cm -- 175p

資料詳細

タイトル そして、遺されたもの
副書名 哀悼尼崎脱線事故
著者名等 「週刊文春」特別取材班 /著  
出版 文藝春秋 2005.6
大きさ等 19cm 175p
分類 916
件名 鉄道事故
内容紹介 「今どこにいる」「返事してくれ」…。107人もの死者を出した未曾有の脱線事故。最愛の家族を突然に失った14人の遺族の証言と数々の遺品、携帯メール、そして思い出の写真で綴る涙の追悼集。
要旨 「今どこにいる?」「返事してくれ」十四人の遺族の証言と遺品、思い出の写真で綴る涙の追悼集。
目次 福田和樹さん「だから、カーくん、電話を取って!かけ直して!」;勝部晃奈さん「アキネエはいつでも応援しているよ!」;川口初枝さん「初枝は北六甲台の地に足をつけていたんですね」;小前宏一さん「元気でいて俺たちのBIG MAMA」;下浦善弘さん「下浦先輩が目標でした」;杉山恭枝さん「ママはいつ起きるの?」;片瀬朗さん「いつもと同じように『行ってきます』って出かけたのに」;西野節香さん「母さんの魂をそこから連れ帰りたかった」;福原正之さん「旅行会社に入って、旅行の企画がやりたいんだ」;川東康子さん「娘とバージンロードを歩く姿を楽しみにしていたんです」;大角正さん「うちにはサンタがおるねん」;小杉繁・靖子「父が最後に夫として母を守りきろうとしたことに感動した」;菅尾吉崇さん「この子の最後のプレゼント」
ISBN(13)、ISBN    4-16-367400-4
書誌番号 1105045510

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 916 一般書 利用可 - 2034663508 iLisvirtual
公開 Map 916 一般書 利用可 - 2034628451 iLisvirtual