笠間ライブラリー -- 梅光学院大学公開講座論集
佐藤泰正 /編   -- 笠間書院 -- 2005.7 -- 19cm -- 179p

資料詳細

タイトル 俳諧から俳句へ
シリーズ名 笠間ライブラリー 梅光学院大学公開講座論集
著者名等 佐藤泰正 /編  
出版 笠間書院 2005.7
大きさ等 19cm 179p
分類 911.304
件名 俳句
著者紹介 1917年生まれ。梅光学院大学教授。著書に「日本近代詩とキリスト教」「文学その内なる神」「夏目漱石論」「人生の同伴者」ほか。「佐藤泰正著作集」全13巻。
内容 内容: 俳諧から俳句へ   坪内稔典著
内容紹介 和歌や俳句こそ「近代詩のイデアする未来的形態」ではないか。インターネットで海外と行った連歌の様子や近世の女流俳人・菊舎尼の考察など8名の論考を収録。明治以降の俳句の動きをわかりやすく紹介する。
目次 俳諧から俳句へ;マンガ『奥の細道』―俳文学と表象文化;戦後俳句の十数年―第二芸術論から前衛俳句まで;インターネットで連歌を試みて―現代における連歌の可能性;花鳥風月と俳句―日本人の自然観にふれて;菊舎尼の和漢古典受容―発句解釈の問題に触れつつ;鶏頭の句の分からなさ―明治三十三年九月九日子規庵句会;芭蕉・蕪村と近代文学―龍之介・朔太郎を中心に
ISBN(13)、ISBN    4-305-60254-7
書誌番号 1105051962

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.3 一般書 利用可 - 2034897070 iLisvirtual